絵の悩み 絵のスランプの乗り越え方…描くのが嫌になってる方へ この記事を読んで下さってる方は、何故絵を描くのが嫌になってしまったのでしょうか。 理由がハッキリしている場合もあれば、理由がない場合もありますよね。 私もそんな時がありました。 →自由に絵が描けなくなったとき、してはいけない2つのこと →絵のモチベーション維持に最も大切なもの 絵が嫌になった理由と対策を考えて見ました。...
あなたの強み 制作が行き詰まったときの解消法3つ 手が止まってしまって筆が進まないとき…いくつか理由があるのでその対処法を考えてみましょう。 情報を集めてみる 得意なことを見直す 敢えてすごいことに挑戦する 1.情報を集めてみる 単純に、イメージや資料が足りなくて描き進められない場合があります。 資料は実在する物のディテールを確認する以外にもいくつか有用な用途があり...
インプット 絵を楽しく描くための〝資料〟とは?用途別4種類 よく、「何も見ないで描けるんだと思ってた」と言われますが、絵の資料はよく使います。 絵の資料というと、会議やプレゼンで使うような、とても固い印象を感じられるかもしれませんが、集めるのが楽しくて楽しくて仕方がない!といった種類の資料もあるんですよ。 絵の資料には以下のような用途があります。 1.知らない物を正確に描く 2...