「自分を出せる」オーダーメイドエロフェチ漫画家・イラストレーター「tigerfly」のプロフィールと今後について
プロフィールにご興味持って頂きありがとうございます。
このページでは、私の仕事やプライベートの経歴や経験など時系列で書いてあります。
tigerflyプロフィール
名前:tigerfly
性別:男みたいに女々しいと言われる女性
血液型:B型
趣味:人とお話すること。フェチな物を見ること。
好き:苺。ピンク色。フェティッシュなメイクやファッションやショー。飲み屋。漫画や映画。
特に好きなフェチ:ヒロピン。ケモナー。異性装。
名前の由来
ペンネーム「tigerfly」の由来ですが、
「虎に翼」という「鬼に金棒」の類語で無敵な状態を指すことわざから来ている造語です。
蝶のように舞い、虎のように喰う
学生時代
小学生時代
未就学児時代にヒロインピンチを始めとするフェチに既に目覚めている。ここには書けないエピソードばかりの早熟な子だった。勉強は大人に怒られるのが嫌でとにかく頑張っていた。
中学生時代
何も考えず女子校へ入ったため奥手なオタクに。映画や漫画が好きでよく見ていた。頭の中はエロとフェチでいっぱいのキモい奴だったが、絵が得意だったので健全に煩悩を発散していた。受験もなく高校へ。
高校生時代
(高校時代の絵)
全国誌に毎月絵が載るくらい絵が得意だったけど、本当にそれしか取り柄がないため、周り全員から進路に美術系を薦められる。本当は心理学に興味あり。←ここで折れてしまったのはのちのち尾を引く。自分より周りの考えを信じるきっかけに。
大学生時代
一年浪人して日本最難関の芸術大学に合格する。ここでとにかく否定されたり揉まれて批判には慣れる。しかし論理的思考力が無いため、自分の作品について説明したりプレゼンしたりができずスランプになる。特にエロい絵について何を話せばいいのか分からなすぎて、好きな絵が描けなくなる。頑張って手だけは動かしていたので技術は上がるものの、毎回心は踊らず虚しく描いていた時代。
大学院時代
「漫画やイラストが描きたいのかも」とようやく気づき、人体を学ぶ学部へ。先生が放任だったので、少しずつ描きたい絵を取り戻せた。しかし幼少期や思春期の時の無心のワクワク感は戻って来ず。原因も分からず。
う〜ん、人に流されやすいくせに、口下手でモヤモヤを吐き出せない半生を送っていますね…一貫してエロと人間心理に興味がありますね。
社会人1年目~現在
• 2011年春 漫画家アシスタント(すぐ辞めた)。漫画を短期連載。
• 2011年冬 10年近く付き合って同棲してた人と破局。復縁できないかトライするも、やめておく。
• 2013年冬 色んなバイトしながら新しい恋愛をするが失恋。ここで一念発起して恋愛の勉強を始める。
• 2014年春 絵の先生を始める
• 2015年冬 度重なる失恋に嫌気がさしていた時、友人の一言でストリップ劇場に行ってみる。
• 2016年春 たくさんフェチなイベントに行き、友人もでき、生き生きする。
• 2016年秋 フェチなイベントで、後の夫となる人と「ドラマか?!」と周りがビックリする出会い方をする
• 周りが「ドラマか?!追うの疲れるんだけど!」というようなフェチに溢れた怒涛の日々を過ごす(書けない…)
• 2017年春 憧れのヴァニラ画廊の「ヴァニラ大賞」最終選考まで残る。
(最終選考に残った絵)
• 2017年夏 ご縁がありパリのジャパンエキスポ、ロンドンのハイパージャパンに参加。海外の文化にも魅了される
• 2017年秋 結婚
• 2018年春 子供もできたら時間は無いのにお金は無くなることに気づいて焦る。絵描き向きのビジネスのハウツーサイトは全然無いときづく。とにかく商材を買ってブログを作る。
• 2018年冬 ブログは出来たがアクセスのあまり来ない日々。改善のためビジネスの勉強を始める。
• 2019年春 アカウントあるだけだった各SNSもいじり始める。ビジネスライクな使い方は分からず普通に使う。
• 2019年夏 SNSで繋がれたお店に作品を置かせてもらったり充実する。自分の体を使った作品なども作る。
• 2020年春 コロナ禍。派遣のバイトを解雇され、絵の仕事に細々と支えられ、在宅でフリーに稼ぐことをより重要視する。
• 2020年冬 お見合いの練習相手のバイトに応募したが何故か風俗店の原作付き漫画を描くことになる。代表作「手コキの魔法に魅せられて」の爆誕。(シリーズ物です)
• 2021年春 炎上に巻き込まれてネットの世界が怖くなる。
• 2021年夏 稼ぎが少ないことで夫から「真っ当な仕事一本にして欲しい」と言われる。探したがコロナ禍で求人が従来の3分の1に。出来そうな仕事は見つからなかった。昼夜返上で絵の仕事を入れまくる。
• 2021年秋 絵だけで目標月収まであと少しのところで体調不良が起こる。
• 2022年 働き方、生き方改革中。
当ブログの「テーマ」と「コンセプト」
エロ絵ログの「テーマ」と「コンセプト」とは。
テーマは「エロ(フェチ)&絵」
エロ(フェチ)&絵とは…興奮できること、夢中になれること、好きすぎること、それらみんな「フェチ」だと思うので、好きなことして、絵(私だったら)を楽しむ!絵と言わず自己表現を楽しみましょう!ということです。
コンセプト「自分らしい幸せな生活」
「自分らしい幸せな生活」とは
何が好きで夢中になれるか分からない…
(逆に何が無理で何を避けたいか)
どんな表現手段が合ってるか分からない…
この辺が明確になるだけで
格段に生きやすくなるので、それを目指します。
今後について
絵を描くことは自分にとって「排泄」でした。
やらずにはいられないこと
深く考えずにできること
そんな位置付けでしたが、ほかに取り柄が無さすぎていつの間にか仕事になっていました。
他の仕事にトライしてみて気付いたのですが、真面目なので可愛がられるんですけど、私は、仕事できます!というタイプではなくて、家で猛勉強・猛練習しても落ち零れ…絵で稼ぐ方が自由度高くて効率いいかも…と思うようになりました。
ビジネスとしての絵、自分が本当に描きたいアート作品としての絵、いつも葛藤がありますが、言語化の練習もして、「好きや得意と共に生きやすく生きる」ことを目標にしていきます。
他にはこんなことも
・アートとビジネスの勉強
アートとビジネスは水と油…昔は誰に聞いても腑に落ちる説明は聞けませんでした。アートな気持ちを捻じ曲げるような手法ばかり…自力での言語化・体系化が出来ず苦しみました。
しかしこのネット社会でようやくアートとビジネスをバラバラに考えて上手く融合させられそうなサイトや人々に会えるようになってきました。学生時代の自分に教えたい…
・日々エロやフェチの勉強
まだまだ世の中には知らないフェチばかり。
お客様から教わってばかりです。
ダイレクトに性的興奮に繋がらなくても例えば
「紙に線を描くのが好き。それもフェチですよ。」とフェチの神様に教わったので、奥が深いなと感じております。
・月に1枚ハートの作品を描く
「ハート型」のラブをテーマにした作品を月一で上げています。何か一貫したシリーズを作りたくて、続けられそうな形を模索したらこうなりました。
・少しずつ「大人の絵本」進めています。
絵がメインのヨーロッパ圏の漫画「バンド・デシネ」風の、絵だらけの漫画を進めています。絵本といってもいいぐらいストーリーより絵がメイン。勿論アダルト表現多数。
実はこれが1番やりたいこと。