絵の具と筆ネットで多く検索されている“絵の具の比較”についてです。→油絵具、アクリル絵具、透明水彩、カラーインク、ニュー絵具?絵具比較!
みなさんどのメーカーがどんな感じなのか気になるのでしょうね。
しかしいくら調べても答えは出ないと思います…
なぜなら…

人によって使いやすいとか綺麗とかの感覚は違うからです!

なので私のオススメの画材の買い方を書きます。それは…

好きな色を購入してモチベーションアップ!
あらゆる画材の好きな色だけ買って検証するんです。

例えば…
私は明るすぎず暗すぎないブルーが好きです!
イメージは…牛乳パックの青をもう少し明るくした感じです。
カルピスのドットのような…

このブルーは何ていう名前なのか調べてみると、
セルリアンブルーという青が1番しっくりきました。(この時点で人によって、これは青じゃない水色だ!とか、これはセルリアンブルーじゃない!黄色味が強い青学だ!とか意見が色々出てきそうです。)

しかし!実際画材屋さんに行ってアクリル絵の具のコーナーを見てみると…

セルリアンブルーという名前の青は、売っていない会社もあります!

でも名前は違うけどパッと見は理想の青っぽい…そんな青色も何色かありました。

アクリル絵の具コーナーの青系の色をひたすら食い入る様に見ていると、とっても良い青を見つけました!それは!

リキテックスの蛍光ブルー

意外!!私が好きな色は蛍光色だったの…?!
蛍光マーカーとはずいぶん違う…

とにかく買って帰って塗ってみると、かなり理想の青でした!
店頭では他社で売っているのは見つけられませんでしたが、本当に販売しているところは他にないのか調べてみると…

無い…
ガクッ

比較しようがない〜

それからあることに気づきました。
液晶モニターで見ると、買ってきた蛍光ブルーの写真がぜんぜん違う色に見えました。通販だったら買ってないなこの色。

この様にきれいな青(セルリアンブルー)を使いたいなと思っても、

・会社によって名前が違う
・会社によっては売っていない
・理想的な商品はモニターではきれいに見えなかった

ネットでオススメされた絵の具を見ても、比較して買いたい人はどれを買っていいのか増す増す分からなくなるのではないかと思いました。

この色はイチオシですよ!と人に言いたくても難しいことが分かりました。

ネットの情報だけで比較検討するのは難しいですね。

でもしいて言うなら、外国の会社とか少数派の会社の製品を使ってみるといいと思います。
何故なら…かっこよくてモチベーションが上がるからです!!
本当に。

私はこういう不純な動機でアクリル絵具ではなく油絵具ですがクサカベとか買っていたんですけど、ちゃんと使っている人からの評判が良い油絵具だと後から知りました。

同じ理由でカラーインクも見た目(とお値段のバランス)重視で買っています。

コピックマーカーもよく使うのですが、好きな青はB05ですがよく使うのは00番台です。

好きな色と使いやすい色も結構違うものなんですよね。

まとめ


どれを買っても正直大きな差は無いように思います。
なのでモチベーションが上がる色をいろんな会社のいろんな画材で買うのが、この色は〇〇社の〇〇が良い!と言う感じで一番比較しやすいと思います。

プロフィール
userimg
tigerfly
イラストレーターtigerfly

自身を解放できる「エロ絵」を研究している。
tigerflyとはこんな人
絵一覧⇒https://tigerflyheart.wixsite.com/homepage
グッズ一覧⇒https://tigerfly.thebase.in/

 

ご依頼など

https://tanomuno.com/profile/39009
フェチの駆け込み寺


フェチな話から心が軽くなる話まで

大人の内緒話が聞きたい人はこちらをご覧ください。

おすすめの記事